Q,   振替レッスンはできますか?

 

A,   レッスン時間前までにお休みのご連絡をいただいた場合、ご希望があれば日にちを調整して、できるかぎりいたします。(但し、振替の振替はいたしませんのでご了承ください)

 

レッスン時間を過ぎてからご連絡の場合は、振替レッスンの対象にはなりませんのでご注意ください。

 

振替レッスンは急な体調不良や学校行事などで、やむを得ずお休みされるかたでご希望があれば日にちを取らせていただきます。

お休みの理由によって配慮いたしますが、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

 

 

※個人レッスンという形態の教室です。振替レッスンのために別枠で時間を確保いたしております。

一度お約束した枠の変更は10日前頃までとし、直前のキャンセルについては(理由に関わらず)別日のご用意はございません。

 

有料ですが、追加レッスンとしてのお申し出はお受けいたしますので、ご相談ください。

 

 

 

Q,引っ越してきたのですが、前に習っていた教室の教本があります。楽譜を買い替える必要はありますか?

 

A,すべて買い替える必要はございません。

継続してその教本の続きからレッスンもいたします。

私のほうでレッスンの様子を見ながら、適切な教本に移行することもございます。

 

 

 

Q,個人レッスンということで、何歳くらいから可能でしょうか?

 

A,幼児のお子さまの成長は個人差がございますが、だいたい4,5歳くらいを目安にされるとよろしいかと思います。

講師とコミュニケーションがとれて、数字、数の概念が理解できると進めやすいです。

色えんぴつやクーピーで色をぬったり、線を引いたりができる、といった基準でご判断ください。

 

 

※「プレピアノ☆絶対音感プラスコース」は3~4歳半頃(年少さん)のお子様のためのコースです。月3回、一回のレッスン時間は30分です。

音楽やピアノに親しむことを目的としたレッスンです。

 

 

 

Q,未就学児ですが、レッスン中、親も一緒に見ていたほうが良いですか?

 

A,お子さまが一人でも大丈夫でしたら、送迎のみで結構です。その日のレッスン内容や宿題は連絡帳に毎回記入いたしますので、確認していただけます。また、不定期ですがレッスン風景の動画もお撮りしてお送りしております。

必要に応じて、課題についてのアドバイスの動画などもお送りしております。

 

お母様などおうちの方の目を気にして、のびのびと活動できないこともありますので、基本的にはマンツーマンレッスンをお勧めします。

 

 

Q,きょうだいで習いたいのですが、教室にお預けして、全員終了後お迎え、ということはできますか?

 

A,原則としてマンツーマンレッスンをお勧めしておりますので、ごきょうだいでもおひとりずつお入りください。

 

習うのはご本人であることを踏まえ、レッスンに集中していただき、お家での復習のために内容を覚える…という自立した練習に繋がる第一歩だと考えております。

 

フォローとして必要に応じ、レッスン風景の動画を撮り、お家の方にお送りしております。練習ポイントを写真や動画でお知らせすることもできますのでご安心ください。

 

 

 

 

Q,ピアノを持っていませんが、直ぐに購入しなくてはいけませんか?

電子ピアノやキーボードでも良いですか?

 

A,アップライトピアノなど、アコースティックなピアノで練習できることが最善ですが、住宅事情などで、なかなか難しいですね。

お子さまの上達具合で追々ご検討されるとよろしいかと思います。

最近は生ピアノに近い機能の電子ピアノもありますので、続けられそうでしたらご検討ください。しっかり座って練習する環境をぜひ整えてくださると、上達も早いです。

 

 

 

 

Q,学校で合唱の伴奏のオーディションに挑戦したいのですが、みてもらうことはできますか?

 

A,もちろんです。随時レッスンいたしますので、楽譜をお持ちください。

 

今までに当教室に在籍された生徒さんは、小中学校の伴奏者として多数の方が選ばれ音楽会、合唱祭で活躍いたしました。

 

 

 

 

Q,絶対音感指導とはどのようなことをするのでしょうか?

 

A,赤や青、黄色など色別のハタと「ドミソ」などの基本的な和音を連動させ、響きを覚えて行きます。第一段階は9つのハタが目標です。

当教室は一音会のメソッドでレッスンしております。

 

※この一音会の絶対音感レッスンはショパン国際ピアノコンクールで第2位となったピアニスト反田恭平さんも幼少期に受けていたそうです。

 

 

 

レッスン中だけでなく、お家でもやっていただけると早く身に付きます。

その週に強化する色(和音)も連絡帳や口頭でもお伝えしますので、ぜひお家の方もご協力ください。

小さいうちから、毎日ピアノに向かうことが後々の練習習慣に繋がります。

 

 

 

 

Q,親はピアノが弾けないのですが、絶対音感コースの練習はできますか?

 

A,曲を弾くわけではありません。三つの音を両手を使っても構いませんので同時に鳴らすだけです。

 

ご心配な方は、私からやり方をご説明させていただきますので、ご安心ください。

 

Q,こどもピアノ教室なので、成人は習えませんか?

 

A,こどもの頃から継続されている生徒様はもちろん続けていただけます。

 

新規の大人の方は、生徒様のご両親やごきょうだいに限らせていただいております。